日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

28 件の内 1 件目から 28件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索    
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
昭和34 
1959
03・ 京都  
 
しょううつしあさがおばなし 
生写朝顔話 
        
詳細
比較
昭和34 
1959
03・01 京都 前進座  
 
1 くさぞうとしろぞう 
草三と四郎蔵 
        
詳細
比較
昭和34 
1959
03・01 京都 前進座  
 
2 ことぶきそがたいめん 
寿曽我対面 
        
詳細
比較
昭和34 
1959
03・01 京都 前進座  
 
3 とみくじながや 
富くじ長屋 
        
詳細
比較
昭和34 
1959
03・15 京都 文楽座人形浄瑠璃因会<<三和会合同  
 
1 おんしゅうのかなたに 
恩讐の彼方に 
鳥居峠茶店より青の洞門        
詳細
比較
昭和34 
1959
03・15 京都 文楽座人形浄瑠璃因会<<三和会合同  
 
2 ほんちょうにじゅうしこう 
本朝廿四孝 
十種香        
詳細
比較
昭和34 
1959
03・15 京都 文楽座人形浄瑠璃因会<<三和会合同  
 
3 ちかごろかわらのたてひき 
お俊伝兵衛 〈〉近頃河原の達引
堀川        
詳細
比較
昭和34 
1959
03・15 京都 文楽座人形浄瑠璃因会<<三和会合同  
 
4 こうじょう 
口上 
        
詳細
比較
昭和34 
1959
03・15 京都 文楽座人形浄瑠璃因会<<三和会合同  
 
5 しょうちくごじゅうねんし 〈〉きょうだいにんぎょう
松竹五十年史 〈〉兄弟人形
        
詳細
比較
昭和34 
1959
03・15 京都 文楽座人形浄瑠璃因会<<三和会合同  
 
6 しょううつしあさがおばなし 
生写朝顔話 
宿屋        
詳細
比較
昭和34 
1959
03・15 京都 文楽座人形浄瑠璃因会<<三和会合同  
 
7 ろうべんすぎゆらい 
南都二月堂 〈〉良弁杉由来
        
詳細
比較
昭和34 
1959
03・15 京都 文楽座人形浄瑠璃因会<<三和会合同  
 
8 えほんたいこうき 
絵本太功記 
尼ヶ崎        
詳細
比較
昭和34 
1959
03・15 京都 文楽座人形浄瑠璃因会<<三和会合同  
 
9 かなでほんちゅうしんぐら 
仮名手本忠臣蔵 
一力茶屋        
詳細
比較
昭和34 
1959
03・19 京都 文楽座人形浄瑠璃因会<<三和会合同  
 
1 りゅうこ 
竜虎 
        
詳細
比較
昭和34 
1959
03・19 京都 文楽座人形浄瑠璃因会<<三和会合同  
 
2 そねざきしんじゅう 
お初徳兵衛 〈〉曽根崎心中
生玉 、天満屋 、天神森        
詳細
比較
昭和34 
1959
03・19 京都 文楽座人形浄瑠璃因会<<三和会合同  
 
3 おうしゅうあだちがはら 
奥州安達原 
袖萩祭文 、貞任物語        
詳細
比較
昭和34 
1959
03・19 京都 文楽座人形浄瑠璃因会<<三和会合同  
 
4 こうじょう 
口上 
        
詳細
比較
昭和34 
1959
03・19 京都 文楽座人形浄瑠璃因会<<三和会合同  
 
5 つぼさかかんのんれいげんき 
壷坂観音霊験記 
        
詳細
比較
昭和34 
1959
03・19 京都 文楽座人形浄瑠璃因会<<三和会合同  
 
6 めんうり 
面売 
        
詳細
比較
昭和34 
1959
03・19 京都 文楽座人形浄瑠璃因会<<三和会合同  
 
7 めいぼくせんだいはぎ 
伽羅先代萩 
御殿 、政岡忠義        
詳細
比較
昭和34 
1959
03・19 京都 文楽座人形浄瑠璃因会<<三和会合同  
 
8 ろうべんすぎ 
良弁杉由来 
        
詳細
比較
昭和34 
1959
03・19 京都 文楽座人形浄瑠璃因会<<三和会合同  
 
9 こいのたよりやまとおうらい 
梅川忠兵衛 〈〉恋飛脚大和往来
新口村        
詳細
比較
昭和34 
1959
03・19 京都 文楽座人形浄瑠璃因会<<三和会合同  
 
10 こかじ 
新曲 〈〉小鍛冶
        
詳細
比較
昭和34 
1959
03・23 京都 文楽嫩会<<結成記念京都公演  
 
1 ことぶきしきさんばそう 
寿式三番叟 
        
詳細
比較
昭和34 
1959
03・23 京都 文楽嫩会<<結成記念京都公演  
 
2 ちかごろかわらのたてひき 
近頃河原の達引 
四條河原 、堀川        
詳細
比較
昭和34 
1959
03・23 京都 文楽嫩会<<結成記念京都公演  
 
3 えほんたいこうき 
絵本大功記 
夕顔棚 、尼ヶ崎        
詳細
比較
昭和34 
1959
03・23 京都 文楽嫩会<<結成記念京都公演  
 
4 のざきむら 
野崎村 
        
詳細
比較
昭和34 
1959
03・27 京都 島倉千代子ショウ  
 
1  
 
        
        新規検索     Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.