ARC板木ポータルデータベース 検索結果(簡易情報+サムネイル)

89 件の内 1 件目から 10件目を表示中

絞込検索     新規検索 次ページ> 最後»  
板木番号: T1190 板木Group番号: T1190 外形: 横45.3×縦22.9×厚1.6cm 重さkg
資料名 古今和歌集 (こきんわかしゅう) 巻第十八 柱題
ジャンル 和歌 丁付 十・十一
出版年月 ()   反り止め 出版地 京都 旧蔵(版元) 竹苞楼  現所蔵 奈良大学博物館
板木備考  
板木番号: T1856 板木Group番号: T1043 外形: 横63.6×縦16.4×厚1.9cm 重さkg
資料名 精物楽府、青物詩選、栄耀寝言 (せいぶつがふ、せいぶつしせん、えようのねごと) 巻之下 柱題 青物詩選
ジャンル 丁付 九・十・十一・十二
出版年月 享和03 (1803) 冬・   反り止め B型 出版地 京都 旧蔵(版元) 竹苞楼  現所蔵 奈良大学博物館
板木備考  
板木番号: T0296 板木Group番号: T0296 外形: 横79.9×縦21.6×厚1.8cm 重さ2kg
資料名 古篆千字文 (こてんせんじもん) 巻三 柱題 篆千字文
ジャンル 丁付 九・十・十一・十二
出版年月 天明01 (1781) 夏・   反り止め B型 出版地 京都 旧蔵(版元) 竹苞楼  現所蔵 奈良大学博物館
板木備考  
板木番号: T1317 板木Group番号: T1316 外形: 横39.2×縦18.5×厚2.1cm 重さkg
資料名 本朝画史遺伝 (ほんちょうがしいでん) 巻五 柱題
ジャンル 丁付 十・十一
出版年月 嘉永03 (1850) 春・   反り止め 出版地 京都 旧蔵(版元) 竹苞楼  現所蔵 奈良大学博物館
板木備考  
板木番号: T0112 板木Group番号: T0008 外形: 横81.8×縦21.6×厚2cm 重さkg
資料名 和名類聚鈔 (わみょうるいじゅしょう) 巻之四 柱題 和名
ジャンル 丁付 九・十・十一・十二
出版年月 寛文07 (1667) 仲秋・   反り止め A型 出版地 京都 旧蔵(版元) 竹苞楼  現所蔵 奈良大学博物館
板木備考  
板木番号: T0008 板木Group番号: T0008 外形: 横82×縦21.8×厚1.8cm 重さkg
資料名 和名類聚鈔 (わみょうるいじゅしょう) 巻之十三 柱題 和名
ジャンル 丁付 九・十・十一・十二
出版年月 寛文07 (1667) 仲秋・   反り止め A型 出版地 京都 旧蔵(版元) 竹苞楼  現所蔵 奈良大学博物館
板木備考  
板木番号: T0310 板木Group番号: T0008 外形: 横81.6×縦21.8×厚2.1cm 重さkg
資料名 和名類聚鈔 (わみょうるいじゅしょう) 巻之十五 柱題 和名
ジャンル 丁付 九・十・十一・十二
出版年月 寛文07 (1667) 仲秋・   反り止め A型 出版地 京都 旧蔵(版元) 竹苞楼  現所蔵 奈良大学博物館
板木備考  
板木番号: T1985 板木Group番号: T1799 外形: 横30.3×縦14.7×厚1.6cm 重さkg
資料名 奇文欣賞 (きぶんきんしょう) 巻之三 柱題 奇文欣賞
ジャンル 丁付 十・十一
出版年月 明治01 (1868) 12・   反り止め 出版地 京都 旧蔵(版元) 竹苞楼  現所蔵 奈良大学博物館
板木備考 墨書あり 
板木番号: T1609 板木Group番号: T1325 外形: 横41.3×縦21.6×厚1.8cm 重さkg
資料名 柳庵随筆 (りゅうあんずいひつ) 柱題 柳庵随筆
ジャンル 丁付 十・十一
出版年月 文政03 (1820) 09・   反り止め 出版地 京都 旧蔵(版元) 竹苞楼  現所蔵 奈良大学博物館
板木備考  
板木番号: T1304 板木Group番号: T1151 外形: 横43.9×縦11.3×厚2cm 重さ0.65kg
資料名 銕荘茶譜|宣興甕壷譜 (てっそうちゃふ|ぎこうじこふ) 柱題 宣興甕壷譜
ジャンル 丁付 八・九・十・十一
出版年月 慶応03 (1867)   反り止め 出版地 京都 旧蔵(版元) 竹苞楼  現所蔵 奈良大学博物館
板木備考  
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後»

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。検索語なしで、全件表示します。

Copyright © 2008- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.